【ブロガー必須ツール】CanvaProの評判や料金・デメリットを解説

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

Canva

【ブロガー必須ツール】CanvaProの評判や料金・デメリットを解説

CanvaPro版があるけど、どうなんだろう?気になるけど、お金払いたくないから悩む。実際に使った人の評判を聞いてみたい!

 

と悩む方向けに、CanvaProを1年以上使用する私が、CanvaProのことやメリット・デメリットを正直に、詳しく解説していきます

 

私がCanvaProを導入した理由は、下のようにブログ運営に重要な読者の目を惹くアイキャッチ画像がたくさんあるわりに、安く使えることがわかったからですね

 

たくさんの種類の画像がある無料では全然手に入らないような使いやすい画像がたくさん

CanvaPro「風景」検索画像アイキャッチに使いやすい画像がたくさんがある

 

使ってみてわかりましたが、画像だけでなく機能豊富でとても使いやすいですよ。ただ、本当にいいのかを判断いただけるように詳しく解説しますね。
タク

 

Pro版の最大のメリットは欲しかったアイキャッチ画像が見つかる画像量

今なら30日間無料でPro版を体験できる!

また、途中で解約しても費用がかからないので、とりあえずアイキャッチで使えるいい画像をたくさん落として解約という手段もあり!

30日間無料でCanvaProを試してみる
※無料体験もいつ終わるかわからないのでお早めに

 

 

Canvaとはwebでできるデザイン制作に特化したツール

Canvaとはwebでできるデザイン制作に特化したツール

Canvaへ

 

Canvaは、2012年にオーストラリアでリリースされたデザイン制作ツールです。

 

日本語版は2017年から利用できるようになり、世界では1,000万人を超えるユーザーがCanvaを活用しています。

 

 

また、フォロワー6.7万人超えのトップブロガーのクニトミさんなどもおすすめしているツールです。

 

『デザイン知識がないけどおしゃれな画像を作りたい!』といった方におすすめなのが、デザインツール『Canva』です!

というのもCanvaでは、センスの良いテンプレートが何百種類も用意されているので、デザイン知識がなくてもおしゃれな画像を簡単に作成できるんです!

 

出典:副業コンパス

 

また、私もさまざまなアイキャッチ画像を作ってきました。

 

見た目がおしゃれで目を引きますが、サクッと画像や図形を組み合わせて作ったり、テンプレートがあるのでそれにはめ込んだだけですよ。

 

eparkスクール

ブログのプロフィール画像作成方法【本気で稼ぎたい人向け】

社交ダンスアイキャッチ

 

社交ダンスの画像2

サムネイルサンプル1

サムネイルサンプル2

そんな、Canvaのメリットやデメリット、無料版と有料版の違いを、この後しっかり紹介していきますね。

 

日本でも多くの方が使っている「Canva」、私もブログ運営では欠かすことのできない存在になりました。YouTubeのサムネ制作でも使っているすごく便利なツールですよ。
タク

 

CanvaProのメリットとデメリット

Canvaのメリットとデメリット

 

半年使ったからわかるCanvaProのメリットとデメリットを紹介します。

 

CanvaProのメリット

 

CanvaProのメリットは4つです。

 

CanvaProの4つのメリット

  • 【コスパ最強】アイキャッチにバッチリの画像が無制限に使える
  • 【簡単】画像検索からアイキャッチ制作までを1つのツールで完結!
  • 【細かいところのこだわり】読者の目を惹くおしゃれなフォント多数
  • 【ワンクリックで簡単】背景を簡単に透過できる!

 

それぞれを詳しく解説します。

 

【コスパ最強】アイキャッチにバッチリの画像が無制限に使える

よく使うアイキャッチブロガーがよく使うジャンルのアイキャッチも豊富

CanvaPro「ブログ」検索画像アイキャッチに使える画像がとにかく多い!

個人ブロガーでは最大のメリットですし、私もこのためだけにお金をかけてもいいと思い契約したくらいです。

 

無料会員だと20万点ですが、CanvaPro版だと月1,500円で無制限に200万点以上の画像が使えますよ。

 

また、他の有料画像サイトと比較してみます。

 

契約 Canva Shutterstock PIXTA
1か月更新 税込1,500円
(月無制限)
税込3,630円
(月3枚まで)
税込6,000円
(月10枚まで)
1年更新 税込12,000
[1,000円/月]
(月無制限)
税込23,670円
[1,980円/月]
(月3枚まで)
税込35,000円
[2,920円/月]
(月10枚まで)

 

最初、Shutterstockを利用していたのでわかりますが、どの有料画像サイトも使いやすい画像がたくさん用意されていて、とても使い勝手がよかったです。

 

また、O-DANいらすとやといった無料で使いやすい画像サイトも使っていましたね。

 

しかし、CanvaProを使ってみると他の有料画像サイトに負けないアイキャッチ用画像がたくさん揃っていて、安く無制限に利用できたので乗り換えました。

 

なので、ご自身のブログの世界観に合わせて、併用しつつ使い分けるといいですよ。

 

ただ、無料の画像サイトだと他のライバルブログと画像が被ってしまうので、CanvaProを使って差別化することをおすすめします。

 

下のボタンから有料プラン(Canva Pro)に登録すると、今なら30日間無料で体験できます。この機会にぜひお試しください。

 

30日間無料でCanvaProを体験してみる

※無料体験もいつ終わるかわからないのでお早めに

 

画像サイトで悩んでいたブログ仲間にCanvaProを紹介しましたが、即CanvaProに乗り換えていました。そのくらい、いい画像が無制限に使えるのは魅力的と言えますね。
タク

 

【すごく楽】画像検索からアイキャッチ制作までを1つのツールで完結!

 

これも私がCanvaProを使っていて、かなり楽だなと思うところですね。

 

CanvaProのみで本記事はアイキャッチを画像を作っていますよ。

 

実際にCanvaProで作っている動画を撮影したので、チェックしてみてください。

 

 

アイキャッチをつくる工程は下記の5ステップですが、それが1つのツールで完結するので簡単です。

 

ブログのアイキャッチを作る工程

  1. 画像選定
  2. 画像をデザインツールに貼り付け
  3. 見出しの文字入力
  4. デザイン調整
  5. 完成

 

通常は画像を別のサイトで落として、デザイン制作ツールに貼り付けてと大変ですが、CanvaProは不要です。

 

説明動画のサムネイル画像もCanvaProのみでつくりました!テンプレートを使っているのでとても簡単ですよ。
タク

 

 

【細かいところからこだわり!】読者の目を惹くおしゃれなフォントが使える

 

アイキャッチに入れるフォントはとても重要です。

 

フォントはブログの世界観を表現したり、おしゃれに見せることで読者のクリック率を上げてくれますよ。

 

Pro版には3,000種類以上のおしゃれ、かわいい、かっこいいフォントが多いので、少しでもクリックされるためにおしゃれなフォントを使った方がいいです。

 

特殊フォント

おしゃれなフォントが多くブログの世界観に合わせられる!

 

無料版やその他の無料ツールを使っている人とフォントから差をつけていきましょう

 

細かくておろそかになりがちですが、フォント1つからしっかりこだわりをもっておしゃれなものを選びましょう。読者が読みたくなる記事に近づきます。
タク

 

【ワンクリックで簡単】背景を簡単に透過できる!

 

CanvaProの「Background Remover」という機能で、下のようにワンクリックで背景を綺麗に切り抜いてくれます。

 

背景クリック

ワンクリックで背景を綺麗に除去

 

下のようなブログのアイキャッチ画像を作った時など、右下の女性を切り抜いて利用しました。

 

CanvaPro無料トライアル登録方法を紹介

 

他にも自分で撮った写真を利用したいって思った時に背景だけ切り取って、使えるのはすごく重宝しますね。

 

ワンクリックなので、本当に手間かからず初心者でも簡単にできますよ。
タク

 

CanvaProのデメリット

 

次にCanvaProを利用していてデメリットと感じる3つを紹介しますね。

 

デメリットは無料版にも共通していることなので、Canva自体のデメリットです。

 

Canvaのデメリット3つ

  • 画像がそのままダウンロードしづらい
  • PCなどでよく使うフォントが使えない
  • もう少しこうしたいができない

 

詳しく解説してきますね。

 

画像をそのままダウンロードがしづらい

 

Canvaの基本的な使い方は制作するデザインやサイズを決めてから、必要な画像を選択して合わせていきます。

 

よって、画像をそのままを使用したい場合は画像を探して、その画像のサイズを見ながらデザインを設定するというちょっと面倒なことをやる必要があります。

 

ただ、基本ブログやYouTubeなどは決まったサイズで制作することが多いので、普段使いで気になることはないですね。
タク

 

PCなどでよく使うフォントが使えない

 

人によっては気になるところかもしれません。

 

Windowsなら「MS ゴシック」、Macなら「游ゴシック」といった、PCでよく利用するフォントが使えないので、フォントにこだわりたいなら微妙かもしれません。

 

ただ、通常フォントに変わるフォントをたくさん用意されているので、私自身は気になりません。
タク

 

もう少しこうしたいができない

Canvaの使いづらいところ1

Canvaの使いづらいところ2

 

上の図形はどちらもCanvaの素材で利用できるものです。

 

ただ、「左側の図形の反転ができない」や「右側の図形の線の太さが調整しづらい」という悩みがありますね。

 

パワポなどで普通にできることがやりづらかったりと歯がゆいところがあります。

 

こだわりをすこし緩めたり、工夫次第では対応が可能なので、これでやめるということはありません。
タク

 

実際に使っている人の評判や口コミを紹介

実際に使っている人の評判や口コミを紹介

 

実際に利用している人の評価をご紹介しますね。

 

良い評判・口コミ

 

 

 

 

画像素材で有料にする人が多いですね!あとは有料版ならではの画像を簡単にリサイズできる機能もいいみたいです。私もPro版でどちらもすごくいいと思っています。
タク

 

悪い評判・口コミ

 

 

 

アプリ版が使いづらい、無料版だと画像が少なくて使いづらいという意見が多いようです。
タク

 

CanvaProの料金・できることを有料版と無料版で比較

CanvaProの料金・できることを有料版と無料版で比較

 

 

ここでは下記2点で解説します。

 

  • Pro(有料版)の料金・費用
  • CanvaProと無料版の違い

 

それでは詳しく解説していきますね。

 

CanvaPro(有料版)の料金・費用

 

CanvaProの費用は税込1,500円/月、年間契約で税込1,000円/月(1年で税込12,000円)です。

 

Canva料金比較出典:Canva

 

年間契約だとランチ1回分、月契約だとランチ2回分にも満たないので、かなりお得ですね。

 

私は月額会員ですが、こんなに使うなら正直年会員にしておけばよかったと思います。今後シフトしていきますね。
タク

 

CanvaPro(有料プラン)と無料プランでできることを比較

項目 無料プラン Pro(有料プラン)
クラウドストレージ 5GB 100GB
フォルダ 2 無制限
有料の素材数百万の写真利用 1枚120円〜
(24時間で終了)
無料で無制限
無料のテンプレート、フォント、写真
PCとアプリ連携
独自の画像アップロード
ワンクリックでデザインサイズ変更機能 -
ワンクリックで背景除去機能 -
フォントのアップロード -
画像ダウンロード時に
・背景透過
・画像圧縮
・サイズ変更
-
オリジナルのテンプレートを共有 -
Canvaから直接SNS投稿機能 -
24時間365日サポート -

 

個人的に便利だと感じたのはCanvaProのメリットでもとりあげた下記3つですね。

 

CanvaProで便利に感じた機能・サービス

  • アイキャッチにバッチリの画像が無制限に使える
  • 読者の目を惹くおしゃれなフォント多数
  • ワンクリックで背景を簡単に透過できる!

 

ちょっと、試してから考えたいという方はまず無料トライアルを試せるので、CanvaProを試してから考えてみてもいいと思いますよ。

 

Canva利用でよくある疑問に回答します

Canva利用でよくある疑問に回答します

 

ここではよくある疑問にお答えしますね。

 

①アプリ版とPC版は同期可能?

 

可能ですよ。

 

同じIDでログインしてもらえれば、作業していた状態を引き継げます。

 

②無料でなんとかCanvaを使い切りたい

 

有料版は通常30日間無料で、途中解約でもお金がかからないので、必要な画像をダウンロードしきって解約して、無料版もしくは編集ツールで編集するというのも手ですね。

 

 

③作ったデザインを印刷したい!

 

できますよ。

 

招待状やカード、チラシやフライヤー、はがき、ポスター、三つ折りパンフレットまで、Canvaで作ったデザインをそのまま印刷して、家まで配達してもらうことができます。

 

④画像は商用利用できる?

 

Canvaで使える画像は全て商用、非商用で使用可能です。

 

認められていること

  • Canvaで作成したデザインに当社のコンテンツを使用し、個人的または商業的に使用します。
  • 当社のコンテンツをマーケティングやソーシャルメディアで使用したり、制限なく商品の販売を行ったりすることができます。
  • デザインや構成にコンテンツを使用することで、独自のものを作成することができます。作成するものにはほとんど制限がありません。大胆にやってみましょう!

出典:Canva

 

よって、ブログで使用する際に1回1回、商用可能かを確認しなくていいのでとても楽ですよ。

 

しかし、Canvaにアップされているファイルを販売や他の画像サイトにアップすることは禁止されているので注意してくださいね。

 

  • Canvaで提供された無加工のメディアを販売や再配布したり、クレジットを取得したりしないでください。
  • ストックメディアでデザインを商標登録することはできないため、ロゴに使用する場合はご注意ください。
  • ただし、無加工のメディアには制限があり、800x600(または600x800)ピクセルのサイズまでしか使用できず、販売したり製品や商品に印刷したりすることはできません。

出典:Canva

 

商用利用に関して別の記事で詳しく解説しているので、もっと知りたい方は >>【初心者向け】Canvaは商用利用可能!注意点含めて詳しく解説をご覧ください。

 

⑤アイキャッチで使う画像の容量を減らしたい!

 

「JPG」で保存するだけで、1画像あたり50KB前後まで削減できます

 

本記事のアイキャッチなども50KB程度ですね。

 

ちなみに50KBがどれくらいすごいかというと、トップブロガーのTsuzukiさんは画像の容量を200KB以下にすることをおすすめしています。

 

画像の容量は、200KB以下であればOKです。

出典:Tsuzuki Blog

 

よって、50KBにできるのはかなり良い圧縮ですよね。

 

⑥無料トライアルの解約方法を知りたい!

 

下の記事で詳しく解説しています。

 

体験済!CanvaPro無料トライアル解約方法と忘れない対策3つ
体験済!CanvaPro無料トライアル解約方法と忘れない対策3つ

CanvaProの無料トライアル解約方法を知りたい!あと、始めた後に無料トライアルを解約し忘れることを防ぎたい。   こんな疑問を解決します。   本記事の内容 体験済!失敗しない ...

続きを見る

 

質問や疑問の回答は今後寄せられたら、追記していきます!
タク

 

CanvaProの登録方法を9枚の画像で解説

CanvaProの登録方法を9枚の画像で解説

 

こちらでの登録方法は30日間無料トライアルの通常の方法について解説していきますね。

 

では早速、登録していきましょう。

 

Canvaにアクセスします。

 

Canva登録方法1

1.「登録」をクリックします。

 

2.登録したい方法でアカウント登録をしましょう。(今回はメールアドレスで登録します。)

Canva登録方法2

3.必要事項を記入して「開始する!」をクリックしてください。

 

必要事項は3つですよ。

  1. 名前(ローマ字)
  2. メールアドレス
  3. パスワード

 

4.利用目的は「個人」を選択しましょう。

Canva登録方法

5.CanvaProの無料トライアルを試すときは「30日無料で試す」をクリックします。

Canva登録方法4

6.30日無料期間が終わった後の支払い方法を選択し、必要事項を入力します。

※不安な場合は一旦月単位にしておきましょう。

 

7.「無料トライアルを申し込む」をクリックします。

Canva登録方法5

8.共有メンバーがいれば追加し、いなければ「後で」を選択しましょう。

Canva登録方法6

9.利用目的にあえばその目的をクリックして、なければ「スキップ」しましょう。

Canva登録方法7

10.「了解」をクリックします。

Canva登録方法8

11.デザインを選択するか、目的のテンプレートがないか検索してみましょう。

Canva登録方法9

12.デザイン制作画面まで来たら完了です。

 

お疲れ様でした!CanvaPro版をフル活用して、かっこいいデザインやアイキャッチを作っていきましょう!
タク

 

Canva無料トライアルの解約方法が気になる方向けに下記解約方法と忘れないための対策を紹介しているのでチェックしてみてください。

 

>>CanvaPro無料トライアル解約方法と忘れない対策3つを紹介しています。

 

まとめ:CanvaProでさまざまな画像を作ってみよう!

まとめ:CanvaProでさまざまな画像を作ってみよう!

 

CanvaProの評判やメリット、デメリット、Pro(有料)版と無料版の違いなどを紹介してきました。

 

どのデザインツール、画像サイトも使いやすいですが、コスパの面からいうとCanvaPro版が一番だと感じています

 

Pro版なら、無料版しか使っていない人たちと画像やデザインといった点で差をつけることができます

 

また、デザイン作業をCanvaProで完結できるから、本当に楽ですよ。

 

実際、私もブログ運営でCanvaProを手放せません。

 

月契約でも1か月を1,500円とランチたった2回分にも満たない価格で、使いたい画像を楽に探せて、簡単にアイキャッチが作れています。

 

また、いいアイキャッチを作って読者の目を惹くことでアクセスを稼げて、アフィリエイトの発生、アドセンス収益を稼ぐことができました。

 

下のボタンから有料プラン(Canva Pro)に登録すると、今なら30日間無料で体験ができます。この機会にぜひお試しください。

 

30日間無料でCanvaProを体験してみる

※無料体験もいつ終わるかわからないのでお早めに

 

CanvaProでデザイン性の高いいいアイキャッチを量産してくださいね。

 

今回は以上です。

-Canva

© 2024 タクブログ|Canva Pro紹介